|
メギドの塔 入手素材一覧 のバックアップ(No.22)
フィールドレア素材(金素材)は赤字で、 入手素材一覧
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 階数 | 素材1 | 素材2 | 素材3 | 素材4 | ボスモンスター名 | 雑魚名 |
| 31F | 黄金豆 | ビーズ草 | 不浄の灰 | レッドスパイス | カミハカリ (種族:古代生物) | オートブロッカー |
| 30F | 異界の香木 | オーロラキューブ | 悪魔の血 | ブラックボーン | パニッシュメント (種族:虫) | |
| 29F | 紅水晶の原石 | モーリュの花 | ブラックハーブ | 時空の歯車 | ||
| 28F | 業火竜の鱗 | 結晶石 | 日照り乞いの願糸 | 古代蜂の蜜 | ||
| 27F | 黄金郷の輝石 | プラチナムスター | レッドスパイス | 黄金の羽根 | ||
| 26F | 太古の埴輪 | 火口鉄 | 禁断の呪具 | 不浄の灰 | アイスミラージュ | 救世猫 |
| 25F | 紅水晶の原石 | ゴールドパウダー | 業の塵 | ハルマニアギア | 魔神の秤 | 霊魂ムース |
| 24F | 業火竜の鱗 | ヴァイガルドの焔 | 古代蜂の蜜 | 魔獣の骨 | アンデッドワーム | |
| 23F | 黄金郷の輝石 | ビーズ草 | ブラックボーン | 悪魔の血 | 黒の魔女 (種族:悪魔) | |
| 22F | 賢者のリンゴ | オーロラキューブ | 黄金の羽根 | ブラックハーブ | ||
| 21F | 贋金虫の抜け殻 | プラチナムスター | ゴーストボーン | 業の塵 | ||
| 20F | 異界の香木 | 結晶石 | 時空の歯車 | 古代蜂の蜜 | シザーハンズ | 痺れマンドラゴラ |
| 19F | 黄金豆 | 火口鉄 | 水晶の原石 | 日照り乞いの願糸 | リッチ (種族:悪魔) | |
| 18F | 太古の埴輪 | モーリュの花 | 魔獣の骨 | ブラックボーン | グラッジスモッグ | |
| 17F | 贋金虫の抜け殻 | ヴァイガルドの焔 | オーパーツ | レッドスパイス | ドラゴニュート (種族:悪魔) | |
| 16F | 賢者のリンゴ | ビーズ草 | アースアガリクス | 禁断の呪具 | ゴウケツ (種族:獣人) | |
| 15F | 紅水晶の原石 | オーロラキューブ | 聖者の護符 | 魔獣の骨 | 蛮族オーガ | ビーストマン |
| 14F | 異界の香木 | ゴールドパウダー | 魂の護符 | 水晶の原石 | ネイチャーホース | 武運の猫 |
| 13F | 黄金郷の輝石 | モーリュの花 | マジックオイル | 時空の歯車 | ヴェノムカイザー | |
| 12F | 業火竜の鱗 | プラチナムスター | ホワイトクロース | オーパーツ | 薄闇よりの使者 | |
| 11F | 太古の埴輪 | 火口鉄 | 贖罪のリンゴ | 黄金の羽根 | ティターン (種族:獣人) | |
| 10F | 黄金豆 | 結晶石 | イービルアイ | 聖者の護符 | デスプレデター | 泥魔神 |
| 9F | 賢者のリンゴ | ヴァイガルドの焔 | 神木の竿 | アースアガリクス | ウルフマン (種族:獣人) | 腐肉喰らい |
| 8F | ビーズ草 | 魂の護符 | バックラー | ゴーストボーン | 地のラナ (種族:悪魔) | イービルアイ |
| 7F | オーロラキューブ | イービルアイ | マジカルトリュフ | 魔除けの彫像 | ロックバイト (種族:爬虫類) | ヘルシザース |
| 6F | ゴールドパウダー | ホワイトクロース | 無銘の剣 | ハンターナイフ | サンドファントム (種族:悪魔) | ガーゴイル |
| 5F | プラチナムスター | 魂の護符 | グリーンセージ | マジカルトリュフ | アースロード (種族:獣/飛行) | ソードマスター |
| 4F | 結晶石 | 神木の竿 | 魔除けの彫像 | 慰霊の願糸 | トライボルト (種族:爬虫類) | つちのこ |
| 3F | モーリュの花 | バックラー | 魔力の濁り水 | 無銘の剣 | グリムリーバー (種族:虫) | ジャッカルワスプ |
| 2F | ヴァイガルドの焔 | 贖罪のリンゴ | 慰霊の願糸 | グリーンセージ | クリフダイバー (種族:獣) | サイコバスター |
| 1F | 火口鉄 | マジックオイル | ハンターナイフ | 魔力の濁り水 | スカルコレクター (種族:獣人) | グランドマウス |
(ボスの種族はグラフィックやオーブの属性からの推測です)
| ▼ | エネミー情報案? |
|
☆小ネタ
スキップ機能をあえて使わず最後まで探索を見守ることで、サポート能力特化型で普段中々勝利ポーズを見ることができないメギドの勝利ポーズを見ることができます。
サタナキアなど通常プレイでは狙わないと見れないけれど面白いモーションのメギドもいるので、気が向いたときや好きなメギドの勝利ポーズを見たくなったときに試してみてください。
注意:その階層のボスを倒した時点で目当てのメギドが陣形のリーダーになっていないといけません。
宝探し:苦手のキャラはアイテムを持って帰らない代わりにゴールドを持って帰ってきます。
一定以上の階層に到達しているプレイヤーは、これを利用して大量のゴールドを稼ぐことができます。
塔探索の帰りを待つだけでゴールドが手に入るのでプレイ時間や労力がかからず、ST、攻略チケットなどのゲーム内資産の消費も発生しないので、かなり手軽な金策のひとつになります。
ただし、それなりに高い階層に登らないと実用的な段階まで金額が大きくなりません。
(具体的にどの辺りから金額が大きくなっていくのかについては要検証)
まずは現状必要な分のレアドロップ素材etcを確保することに専念し、素材の数に余裕が出てきた頃に金策方向に塔を活用することを考えるのを推奨します。
~実際に探索させた結果からわかってきたこと~
・同じ状況でもその時々で持って帰ってくる金額には大きな差がある。
→獲得アイテム数が少ないほど金額が大きくなる可能性が高い(参照・下記詳細データのブネの15Fの探索結果)
・14F~17Fで持って帰ってくる金額の幅は現在確認できる範囲だと約200G~900G。
・29F以上のデータでは3000~5500Gを持って帰ってきており、宝探し:得意のメギドも31Fに行かせた結果2000Gほど持って帰ってきている。
・金額が大きくなるポイントは18F~28Fの間?
11/21追記
・検証データに必要な情報は恐らく「10フロア進む間にマナ、魔導書、攻略チケットも含めてアイテムをいくつのフロアで獲得したか」と「10フロア中どこまで進められたか」。
このふたつが揃えば、その階層の宝箱ひとつからおよそ何Gドロップするのかがわかる可能性がある。
・アイテム数が少ないほどゴルド獲得量が増えるので、あえて強敵マークがついていないところに宝探し:苦手のメギドを送ることでより大量のゴルドを獲得できる可能性がある(要検証)
| ▼ | 探索結果の詳細なデータを表示する |
~宝探し:得意のキャラとの比較~ ★31F フォラス(戦闘:苦手 宝探し:得意 効率:得意) 探索時間:4時間47分30秒 獲得ゴールド:2257G 獲得アイテム:攻略チケット×1、レッドスパイス×2、魔導書×1、古い魔導書×3 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
コメントはありません。 Comments/メギドの塔 入手素材一覧?